クリスマスプレゼント交換方法は曲に合わせてがおすすめ!使える歌7選

だんだんと寒くなってきましたが、この時期になると考え始めることといえば、クリスマスパーティの準備ではないでしょうか?

今年はどんな感じにしようかな~と考えるだけでも、ワクワクしますよね(*´꒳`*)

ここで、ぜひオススメしたいのが大人数でも楽しむことのできるクリスマスプレゼントを曲に合わせて交換しちゃおう!』というもの。

詳しいやり方、ぜひ使ってほしいオススメの曲を紹介していきます。

今年のプレゼント交換はこれで決まり!ですね。

 

Sponsored Link

 

クリスマスプレゼントの交換方法は『曲に合わせて』がおすすめ

曲に合わせてプレゼント交換がおすすめな理由

『普通にプレゼント交換をするだけだと、つまらない!』

『せっかくのクリスマスなんだから、みんなで楽しむことのできるプレゼント交換をしたい!』

と思っている人にぜひ、オススメしたい「クリスマスプレゼントを曲に合わせて交換する」という交換方法。

いわゆるプレゼント交換の定番なんですが、実際にやってみるとかなりドキドキします(笑)大人同士でやっても子供同士でやっても盛り上がること間違いなしですよ( ´艸`) ♥

 

詳しいやり方を解説♪

曲に合わせてプレゼント交換の詳しいやり方を解説していきますね(*´꒳`*)♪

<基本のやり方>

  1. 持ってきたプレゼントを持って、参加者みんなで輪になる。
  2. 音楽が流れ始めたら、プレゼントを時計回りに右から左へ渡していく。
  3. 音楽が流れている間はずっと、プレゼントを回し続ける。
  4. 音楽が止まったら、そこで終了!
  5. 手に持っているプレゼント貰います☆

この基本のやり方に少し工夫して、

  • 遅い曲・速い曲など数曲使う→曲にあわせて回すスピードを変える
  • 音楽にあわせてみんなで歌いながら回す
  • 音楽を途中で止めてみる

なんて方法も楽しいですよ(*´꒳`*)

特に、幼稚園や保育園でやってみると、子供たちがすごく盛り上がってくれますよ (*´∀`*)きゃーきゃーとはしゃぐ子供たちの姿が目に浮かびませんか?

 

Sponsored Link

 

クリスマスのプレゼント交換におすすめの歌【定番曲】

クリスマスのプレゼント交換に使える曲を紹介していきましょう!まずは定番の4曲から。

1. ジングルベル

これは誰もが知っている曲なので、テンポも合わせやすいですよね♪

ジングルベルの歌詞はこちらから。日本語・英語どちらも見ることができます。

 

2. 赤鼻のトナカイ

この曲はテンポがゆっくりしているので、お子さまが参加する際にオススメ

歌詞はこちらから。

ちなみに英語版の『赤鼻のトナカイ』は、『Rudolph The Red Nosed Reindeer』と言います(*´꒳`*)

 

3. きよしこの夜

『クリスマスといえばこの曲!』という人も多い、定番中の定番の曲ですよね。スローテンポなので、ゆっくりプレゼントを回したいときに便利です。

みんなで歌いながらプレゼントを回してみましょう♪

歌詞はこちらから。

『きよしこの夜』の歌詞はこちらから。日本語・英語どちらも見ることができます。『サーイレンナーイ♪ホーリーナーイ♪』だけ英語でも盛り上がりそうですね。

 

4. あわてんぼうのサンタクロース

こちらは元気いっぱいに歌える曲ですね!

『急いでりんりんりん!』『あいたたどんどんどん!』などなど、キャッチーな歌詞が子供さんウケしそうな元気な曲です(*´꒳`*)

『あわてんぼうのサンタクロース』の歌詞は、こちらから。

 

 

クリスマスのプレゼント交換におすすめの歌【ポップソング】

次に、最近『クリスマスといえばこの曲!』と定番になりつつあるポップソングを紹介していきましょう!

5. サンタさん!/ももいろクローバーZ

サビの部分は、特にみんなで盛り上がれる曲となっています♪

この曲は特に、女子会で使うと盛り上がること間違いなしですね〜( ´艸`) 『サンタさん!』の歌詞はこちらから。

 

6. ハピネス/AI

曲を流すだけで、一気に盛り上がること間違いなし!職場の忘年会にもぴったりの曲です。

『ハピネス』の歌詞はこちらから。



7. All I want for Christmas is You / マライア・キャリー

そして最後はこの定番中の定番!

これは、女子会や会社のクリスマス会で!!ぜひぜひサビの部分を大合唱しながらプレゼント交換してくださいね(*´꒳`*)

サビの部分の歌詞は『All I want for Christmas is……YOU♥』ですよ〜!

 

おすすめパーティグッズ

最後におすすめのパーティグッズをご紹介しますね(*´꒳`*)

まず、一気に写真を撮るのが楽しくなるクリスマスガーランド。『インスタ映え』スポットを設置することで、かわいい思い出の写真を残すことができますよ〜!

 

ここ数年、結婚式でも大流行中のフォトプロップス

 

パーティの時、ちょっとしたかわいいグッズがあると写真を撮るのがグッと楽しくなります。声を掛けにくい人にも『一緒に撮ろう!』と誘いやすくなりますしね(*´꒳`*)

ぜひぜひ活用してみてくださいね〜!

 

さいごに

1年に1度のクリスマス。

せっかくだから、全部のプロセスを楽しんじゃいたいですよね!

曲にあわせてプレゼント交換をすれば、絶対に盛り上がること間違いなしです。特に子供がやる時は、ぜひ歌いながらやってみてくださいね(*´꒳`*)

定番中の定番から最近流行りの歌まで紹介してみましたが、いかがでしたか?もちろん、お気に入りのクリスマスソングを使ってもOK。

思い出に残るクリスマスパーティーにして下さいね。

 

 

Sponsored Link
Sponsored Link