日本でもすっかり定着したハロウィン。
幼稚園や小学校等でハロウィンのイベントがあるなんて子供さんも多いのでは?
ハロウィンのお菓子は、市販のものを大量に買うのもいいけれど、子供さんと一緒に手作りすれば楽しい思い出にもなりますよ(*´꒳`*)
手作りのクッキーやブラウニーなら大量生産(笑)に向いていますし、なによりとても簡単です!
今回は、ハロウィンにおすすめの手作りお菓子をご紹介します。
もくじ
ハロウィンの手作りお菓子で大量生産できて簡単なのは?

手作りのお菓子は、工夫次第で簡単にハロウィン感を出せるのが良いところですよね。
ハロウィンの定番カラーは、オレンジとムラサキ。
ムラサキは直接食べ物に使うのは難しい色ですが、そんな場合はラッピングにムラサキを使用すればオッケー。または、チョコレートの黒でも代用できます。
お菓子作りにもハロウィンカラーを上手に取り入れれば、あっという間にハロウィンらしくなります。
- カボチャやオバケの型でクッキーをくり抜く
- クッキーをハロウィンカラーでアイシングする
- ブラウニーにマシュマロをのせてオバケ風にデコる
- カボチャ味とチョコ味のマーブルブラウニーを作る
- オレンジのカップでチョコレートマフィンを作る
- プレッツェルをカボチャに見立ててデコる
どうでしょう?
簡単にハロウィンのお菓子ができそうな気がしてきませんか?
また、クッキーは生地さえ大量に作れば後は型で抜くだけですし、ブラウニーは切り方次第で量をたくさん作ることができます。
簡単に大量生産できるので、子供さんと一緒に作ってハロウィンの楽しい思い出にしましょう(*´꒳`*)
ハロウィンのお菓子を手作り!大量生産&簡単なのはクッキーやブラウニー
①アイシングクッキー
- 薄力粉100g
- バター50g
- 砂糖50g
- 卵黄1個
- アイシングパウダー(オレンジ、白、黒)1袋ず
②メレンゲクッキー
- 卵白1個
- 砂糖70g
- バニラビーンズ鞘1cm
- シュウマイの皮
- チョコレート
- チョコペン
③カボチャのほろほろクッキー
- かぼちゃ40g
- バター50g
- 砂糖25g
- 小麦粉45g
- アーモンドプードル45g
- かぼちゃの種
- 粉砂糖
④マシュマロおばけのブラウニー
- チョコレート 100g
- ホットケーキミックス 80g
- 溶かし無塩バター50g
- 砂糖 30g
- ココアパウダー20g
- 卵 2個
- マシュマロ 12個
- チョコペン
同じマシュマロデコレーションをマフィンにのせてもかわいいです。
⑤カボチャのパウンドケーキ
- カボチャ(皮なし)160g
- バター80g
- 砂糖80g
- 卵2個
- 生クリーム50ml
- 薄力粉150g
- ベーキングパウダー3g
さいごに
手作りで簡単に大量生産できるハロウィンのお菓子をご紹介しました。いかがでしたか?
特にクッキーは簡単ですし、デコレーションするのが楽しいので、子供さんと一緒に作るのにはぴったりです。また、ブラウニーも自由に切れる分、大量生産に向いているのでおすすめですよ。
クッキーのデコレーションは、子供さんが大きければカラフルなアイシング、小さい子供さんなら簡単なチョコペンにするのがおすすめです。
楽しいハロウィンの思い出に、ぜひ手作りお菓子に挑戦してみてくださいね〜!