ハロウィン飾り|壁を画用紙や切り絵で簡単デコ!ガーランドの作り方も紹介

10月31日はハロウィン。

今年のコスチュームは何にしようと、ワクワクしている方も多いのでは?

仮装はハードルが高くてちょっと…という方も、おうちのインテリアをハロウィン仕様にかわいくデコレーションして楽しんじゃいましょう!

今日は、ハロウィン飾りの簡単な作り方を紹介します(*´꒳`*)

壁を画用紙や切り絵、手作りガーランドを使ってハロウィン一色にしましょ〜♥

 
Sponsored Link
 

ハロウィン飾り|壁を画用紙や切り絵で簡単デコレーション!

ハロウィン飾りをみんなで作ると、とても楽しいもの。

手作りすることでいい思い出にもなりますよね。

画用紙で切り絵を作ろう!

♦かぼちゃ、コウモリ、おばけ♦


※壁用には、強度のある画用紙の方がベター。

ハロウィンカラーの『オレンジ、ムラサキ』を使うとすごく雰囲気が出ますね(*´꒳`*)

また、全部ブラックで作って飾ると、モノクロでおしゃれになります。

そのまま壁に貼ってもよし。

動画のように、画用紙に並べて貼ってたものを壁に飾ってもよし。

※子供が数人いる場合は、画用紙に自由に貼り付けさせて、作品にしても楽しいですね。

とにかく使える3種類の切り絵です♥

 
 

♦クモの巣♦

クモの巣があると、とても雰囲気が出ます(*´꒳`*)

難しそうに見えますが、とても簡単です。

 
 

 

ペーパーファンをアレンジ

 

TS2.XOXOさん(@ts2uuuuu)がシェアした投稿


和装の結婚式の飾り付けでよく使われるようになったペーパーファン

ドラマ【逃げ恥】のエンディングにも、たくさんの黄色いペーパーファンが使われていて話題になりました。

数をこなすのが少し大変ですが、とても華やかな仕上がりです。

色はもちろん、ハロウィンカラーで♥

ペーパーファンの作り方は、クリスマス飾りでも応用が利きますよ( ´艸`)

手作りが大変!な場合は、色々なペーパーファンが揃ったこちらのお店をチェックしてみてくださいね(*´꒳`*)

 
 

ハロウィン飾り|簡単なガーランドの作り方は?

ここ数年、インテリアとして大流行中のガーランド

ひとつ飾るだけで、壁が一気にフォトスポットに早変わりです。

 

既製品をアレンジ

 

Norikoさん(@noriyuna1219)がシェアした投稿

ガーランドを買ってきて、まわりをハロウィンカラーで飾ると、雰囲気が増します。

風船ってとてもパーティ感があっていいですね (*´∀`*)

切り絵を使って手作り

画用紙で作ったアルファベットを麻ヒモに貼り付けて、手作りガーランド。

色が『オレンジ・黒・白』で統一されているので、すごくおしゃれですね♥

オランダの大人気雑貨ブランドのガーランドも要チェックです。

 
 

さいごに

ハロウィン飾りで壁をデコレーションすれば、気分も明るくなりますし、なによりフォトジェニック!

家族や友人同士で、楽しく思い出を写真に残せますね♥

壁用のハロウィン飾りは、画用紙や切り絵で簡単に手作りできちゃいます。

ガーランドの作り方にも応用できますので、ぜひトライしてみてくださいね(*´꒳`*)

楽しいハロウィンになりますように。

今年は【美女と野獣】が流行しそうな予感です!

 
 
Sponsored Link
 
Sponsored Link
Sponsored Link