ハロウィンのラッピングアイディア!折り紙のテトラパックが簡単かわいい

ハロウィンのお菓子の準備ができたら、次はラッピング!

せっかくだから、ハロウィンらしさのあるかわいいラッピングにしたいですよね。

最近は、100均でハロウィン用グッズが豊富に売っていますので、包装紙もコスチュームも簡単に手に入りますよね。

でも、100均で購入したものをそのまま使うと、人とかぶってしまうことが多いんですよね。でも大丈夫。すごく簡単にできるけど、みんなと差がつくかわいいラッピングのやり方があるんです!

今日は、折り紙を使ったハロウィンのラッピングアイディアをご紹介します。少しネタバレすると『テトラパック』がおすすめです(*´꒳`*)

 

Sponsored Link

 

ハロウィンのラッピング!折り紙を使ったアイディア5選!おすすめはテトラパック

①折り紙でテトラパック

<材料>

  • 折り紙
  • テープ
  • ホッチキス
  • マスキングテープ
  • ハサミ

 

折り紙で作ると容量が小さくなりますので、中に入れるお菓子はキャンディ等の小さめのものがおすすめです。

また、ファミリーパックのお菓子を使った場合は、パッケージもラッピングに利用することができます。

↓こちら↓

ねこ
子供さんと一緒にパッケージを切り取って、テトラパックをデコレーションすると楽しそうだよ!

 

②折り紙で牛乳パック型ギフトボックス

<材料>

  • 折り紙
  • のり
  • 定規
  • えんぴつ
  •  

 

少し難易度が高めなので、小学校高学年の子供さん向けかもしれません。

 

Sponsored Link

 

③折り紙でハート型ラッピング

<材料>

  • アルミホイル
  • 折り紙

 

小さなお菓子を詰め合わせて渡すのもいいですが、1人1本ずつ気軽にお菓子をあげたい場合もありますよね。

そんな時にぴったりなアイディア。バラマキで棒付きチョコレートやペロペロキャンディをあげたい場合に、ぴったりなラッピングです。

 

④折り紙でティーバッグ型紙袋

<材料>

  • 折り紙
  • ホッチキス
  • カッター
  • 定規

 

誰かとかぶりたくない、少し珍しいおしゃれなラッピングにしたいという方にぴったりです!かわいいディーバッグ型のラッピング、もらった方も『わぁ!』とびっくり&喜んでくれること間違いなしですよ。

 

⑤折り紙でスライド式ボックス

<材料>

  • 折り紙
  • ハサミ
  • リボン

 

容量が小さめなので、キャンディを入れるのにぴったりです。

 

さいごに

折り紙を使ったハロウィンのラッピングアイディアをご紹介しました。

折り紙で作ると容量が小さめになってしまいますが、バラマキ用のお菓子にするにはぴったりのサイズに出来上がります。

また、テトラパックをはじめ、ティーパック型やスライド式等、他の人とはかぶりにくい珍しいラッピングばかりですので、ぜひトライしてみてくださいね。

折り紙ラッピングだけで少し寂しいかなと思う場合は、お菓子のパッケージを切り取って利用したり、マスキングテープやシール、リボンを使ってアレンジしてもかわいいです。

いろんな工夫をしながら、ハロウィンのラッピングを楽しんでください(*´꒳`*)

それでは〜!

 

Sponsored Link
Sponsored Link