最近の福袋の質って本当に高いですよね♥
普通に購入するよりもお得に購入することができるし、福袋限定の商品もあるので、どうしても欠かしたくないアイテムです。
私もその1人で、毎年買っているのが「コメダ珈琲の福袋」!珈琲よりも、シロノワールの引換券狙いで…毎年買っちゃいますw
やっぱりライバルが多いので、コメダ珈琲の福袋を狙っているなら予約は必須!!
そこで、今回はコメダ珈琲の福袋の予約方法、販売実施店舗を紹介していきます。
コメダ珈琲の2019年福袋の予約が始まっている店舗があるようです!
2019年は、5000円と7000円の2種類の福袋が発売される予定のようですよ(*´꒳`*)最寄りのコメダ珈琲のお店に問い合わせてみて下さいね。
もくじ
コメダ珈琲福袋2019の種類ごとに中身ネタバレ画像をチェック
では、早速2019年「コメダ珈琲の福袋」の中身をネタバレをしていきましょう!
といいたいところなんですが、、残念ながらまだ発表されていません…
そこで今回は2018年の福袋の中身をチェックしてみましょう。参考までに見てみてくださいね(*´꒳`*)
2018年の福袋の中身
2018年のコメダ珈琲の福袋は、創業50周年で豪華でした!
5000円の福袋の中身はこちら。
\予告/
選べる2種類“コメダの福袋”元旦に販売🎍2017年大好評だったコメダの福袋。2018年は創業50周年ならではのアイテムなど目白押しです❗️シークレットグッズが入った5,000円の福袋には、オリジナルトートバッグや50周年記念チケットなど充実の10アイテム!
詳細→ https://t.co/9Ok0oRKJri pic.twitter.com/lCHsp3yQJn— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) 2017年12月7日
- 山食パン引換券x1枚
- シロノワール引換券x1枚
- 50周年記念チケットx1冊(10枚綴り)
- ドリップオリジナルx1袋(5杯)
- スティックコーヒーオリジナルx1袋(3杯)
- スティックコーヒーブラックx1袋(8杯)
- コーヒーミックス小豆小町x1袋(3杯)
- 豆菓子x1袋
- トートバッグx1個
- シークレットグッズx1個
3000円の福袋の中身はこちら。
3000円のコメダ珈琲福袋、間に合って良かった〜♪(*´∀`*) pic.twitter.com/jrQ0oED0eb
— マカロン (@macaron0502) 2018年1月4日
- 50周年記念チケットx1冊(5枚綴り)
- ドリップオリジナルx1袋(5杯)
- スティックコーヒーオリジナルx1袋(3杯)
- スティックコーヒーブラックx1袋(8杯)
- コーヒーミックス小豆小町x1袋(3杯)
- 豆菓子x1袋
- トートバッグx1個
豪華すぎますね(*´艸`*)チケットだけでも元が取れてしまいそうです。
コメダ珈琲の福袋、スタバやドトールに比べると少しマイナーなんですが、かなりお得なんですよ。
ぜひ候補に入れてみてくださいね。
2017年の福袋の中身
2017年の福袋は、5000円の1種類のみの販売でした。
5000円で8000円相当の商品が入っていたようですよ。
コメダ珈琲店の5000円の福袋買いました。なかなか良かったです。
珈琲の綴りチケットが入ってたのが感激です。またモーニング珈琲のみに行けます。⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ わーい! pic.twitter.com/TlXSmhnwro— ✞月野うさ子✞RN:おかめのきもち🐾 (@usako777) 2017年1月3日
福袋は普段使いもできるおしゃれな麻袋。トートバッグになっているので、エコバッグとしても大活躍してくれます。
・珈琲チケット一冊
・レギュラー中細引き(200g)
・レギュラードリップパック(5袋)
・オリジナルスティックコーヒー(3本)
・スティックコーヒーブラック(8本)
・スティックコーヒー小豆小町(3本)
・スティックカロリー豆(中サイズ)
・シロノワール引換券
・山食パン引換券
お得感満載ですよね!
バッグもこの福袋でしか手に入らないレアなアイテムですよ。
※2016年は、3000円、5000円、8000円の3種類が発売されてましたが、2017年は1種類のみに統一されたようです。
コメダ珈琲福袋2019の予約方法は?
優しい乳白色の“ミルクコーヒー”を飲んだことはありますか?
カフェオーレよりも、さらにミルクの割合が高いミルクコーヒー。以前は“モーニングカップ”という名前でした。ミルクの甘さに、ほんのりビターなコーヒー…まさに朝にぴったりな一杯です☕️コーヒーが苦手なお客様にもオススメ❤️ pic.twitter.com/HAUqShDojW— コメダ珈琲店 (@KomedaOfficial) 2017年2月25日
中身がわかったところで、気になるのは予約方法ではないでしょうか?
早速、紹介していきましょう!2019年の予約方法はまだ公表されていないので、2018年の予約方法を紹介します^^
これまでの傾向を見ると、コメダ珈琲の福袋はネット予約が行われていません。
なので、実際にお店へ行って直接予約をするか、1月1日の発売日に入手するしかありません。お店によって準備数が異なっていて、だいたい40~50個といわれています。
12月1日から予約受付を開始する店が多いので、その時期にはお店に行って直接スタッフへ尋ねてみるのをオススメします。
ここで注意点!
現金先払いのお店がほとんどです。予約をする際は5000円の準備をしておくと、スムーズに予約を受け付けてもらうことができますよ!

コメダ珈琲福袋2019の販売店舗は?
コメダ珈琲店の福袋に関して調べているとヒットしたサイトがありました。
コメダ珈琲店の公式サイトではなくて、「株式会社コイサンズ」というフランチャイズ業務提携をしている会社でした。ここは、岐阜・三重・京都・奈良・愛知でコメダ珈琲を展開している会社のようです。
もちろん、この地域以外のコメダ珈琲店でも福袋の予約販売はされています。
お近くのコメダ珈琲店に直接聞いてみるのが一番確実です!
お近くのコメダ珈琲の店舗は、こちらから。
中には12月のいつからいつまでが予約期間と決まっているお店もあるようなので、ご注意くださいね。
さいごに
コメダ珈琲店の福袋は本当にお得な福袋なので、 コーヒーが好きな人はぜひゲットしていただきたい! (*´∀`*)
コーヒー系の福袋といえばスターバックスが定番ですが、コメダ珈琲の福袋のお得さは注目すべきです!
ただ数量限定で店頭のみでの予約受付、と他の珈琲店と比べると少し入手方法が違いますので気をつけてくださいね。
他の福袋記事はこちらからどうぞ。
[blogcard url=”https://candyrock25.com/happybag-matome/”]福袋、たくさんありすぎて迷っちゃいますよね(*´꒳`*)