お花見に行くときも女性ならおしゃれをしたいものです。
天気によっては寒い日になることもありますよね。せっかくお洒落をするのに着ぶくれしてしまってはもったいないです。
今回はお花見コーデ2019として寒い日でも大丈夫な服装をご紹介♪
合わせて寒さ対策にあると便利なものも見ていきましょう。
キーワードは、マキシスカートと帽子です!
おすすめのコーディネートもご紹介してみますので、是非真似してみてくださいね。
もくじ
お花見コーデの注意点やあると便利なもの
お花見に行く時暖かい時ばかりではありません。
日中でも寒いとき、風の強いときなど春先は天気が変わりやすいもの。冷え込むことも結構あるので、暖かい格好で行くほうが無難です。
- カーディガン
- ストール
- ホッカイロ
- 薄手のヒートテック
- ホットタイツ
薄手のカーディガンやストールを持って行っておくと良いですよ!日中暑い場合は脱ぐことができますし、寒ければすぐに羽織ることもできます。
女性は特に冷え性になりやすいので首元も冷やしてはいけません。ストールなども忍ばせておけば、だいぶ寒さがしのげます!
ホッカイロも必要であれば開封して使えばいいですし、必要がなければ出さなくてもOKです!
貼るタイプのカイロと貼らないタイプのカイロと両方あります。大きさも2種類(大・小)ありますので状況によって選んでみてくださいね(*´꒳`*)
お花見コーデ2019(レディース)寒い日の服装は?
暖かい日であれば、薄着でもいいですが (*´∀`*)/
でも、寒い日のお花見はいろいろコーデを考えないといけませんよね。せっかくのお花見、『寒かったことしか覚えてないよ〜!』なんてことになったら寂しいです。
寒い日のお花見の服装でおすすめなコーディネートをご紹介しますね。
①マキシワンピースにニット帽
念のため、ジャケットや厚手のストールを持って行くと安心ですね(*´꒳`*)
下は、ロングマキシワンピースであれば、寒い時には中に着こむこともできますよ!
②チェックのシャツとマキシ丈スカートとニット帽
ここでもやはりマキシ丈がお勧めです。スパッツのようなものが中に着こむことができます。
また、シャツの上にオーバーサイズのデニムジャケットを羽織ってもかわいいですよね(*´꒳`*)デニムジャケットは暑かったら脱げばいいですし。
ニット帽やベレー帽も暖かくて、かわいいですよ♪
③ボーダーのTシャツとワイドパンツ
涼しく見えるけれど、ジャケットも羽織れるおすすめのコーデ。合わせてストールを持っていってもいいですね(*´꒳`*)
暑いときのコーデと寒いときのコーデを使い分けするようにしてください。お花見の時期はまだまだ寒さもあります。
夜のお花見は特に注意しておく必要があります。
折角のお花見なのにコーディネート失敗してしまってはもったいないですね!
さいごに
お花見コーディネート2019としてご紹介をしてみましたがいかがでしたか!?
ここで振り返り♪
あると便利なものはコチラ!
【カーディガン・ストール・ホッカイロ・薄手のヒートテック・ホットタイツ】
こちらは是非おさえておいてください♪
彼氏と、お友達と、ご家族と♪コーディネートを工夫すれば、寒いお花見でも暖かく快適にすごすことができます(*´꒳`*)
楽しいお花見になりますように。