卒園式のママの髪型|不器用でもできる簡単くるりんぱアレンジのやり方動画

 

卒園式に出席するうえで悩んでしまうことといえば、髪型や服装ではないでしょうか?

特に髪型は、他のママとかぶってしまうことも…しかし派手にし過ぎると浮いてしまう…

悩みどころですよね~( ;∀;)

そこで今回は、

  • 不器用さんでも簡単にオシャレになれる髪型
  • 簡単なくるりんぱでのやり方

を動画付きでご紹介します(*´꒳`*)くるりんぱをマスターすれば、髪型で悩む必要は無し。応用もききますよ〜!

ぜひ、参考にしてみてくださいね☆

 
Sponsored Link
 

卒園式のママの髪型で流行りや注意点は?

注意点は?

卒園式のママの髪型で、最大の注意点は派手になりすぎないないこと!

卒園式は子供が主役であり、親はお世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝え、お別れをする日です。

お祝い事ではありますが、厳かなセレモニーなので派手な小物やヘアカラーは控えた方が無難です。

 

トレンドは?

では、次に卒園式でトレンド髪型を解説していきましょう!

それは、くるりんぱ

卒園式でのママの髪型を調べてみると、ショートからロングまで皆さんくるりんぱでかわいく素敵にセットしています♡

ここ数年、くるりんぱをアレンジした髪型が大人気。アレンジもしやすく、簡単・かわいい・今風のぬけ感があると、いいことずくめなんですよね(*´꒳`*)2018年も変わらず、くるりんぱ人気は続くと思います。

バレッタを併用すれば印象を変えることができ、他のママとカブってしまうリスクを減らすことができます。一気に華やかさが出ますしね♥

ショートだからくるりんぱはやりにくい…と思っているママは、ぜひヘアアイロンやコテを使ってみてくださいね!

 
Sponsored Link
 

卒園式のママの髪型|簡単なくるりんぱアレンジのやり方を動画でチェック

ここからは、簡単にできるアレンジのやり方を動画で紹介していきましょう!

かなり不器用な私ですが、そんな私でもマネをすることができたのでオススメですよ♡

 

三つ編み×くるりんぱ

実際に自分でアレンジをしている動画なので、とてもわかりやすいです。

バレッタの併用で、とても素敵に仕上がります!

あまり主張しすぎないサイズの上品なリボンがおすすめです(*´꒳`*)

 

 

ハーフアップでくるりんぱ

セットに自信が無くても、この方法なら綺麗にアレンジすることができますよ!ロングの人だけでなく、ミディアムの長さでもOK☆

 

ハーフツインくるりんぱ

手が込んでいるように見える仕上がりなのに、とっても簡単!すごく清楚に見えますね(*´꒳`*)

卒園式の朝でも時間が取れない…というママにオススメのアレンジですよ♡

 

さいごに

今回は、卒園式のママの髪型を紹介してみましたが、いかがでしたか?

入園式と違って注意しなければいけない点もありますが、そこさえ抑えておけば安心です!

不器用さんでも簡単にアレンジができるくるりんぱアレンジ。すごく簡単なやり方となっていますので、ぜひ練習してみてくださいね♡

素敵な卒園式になりますように(*´꒳`*)/

 
Sponsored Link
Sponsored Link