いちご狩りの季節がやってきましたね〜!
冬に旬をむかえるいちご。福岡の農園では12月からスタートするところが多いんです。
いちご狩りって、家族でも恋人同士でも、もちろん大人数でも楽しめていいですよね。
今日は、福岡でいちご狩りができる農園で、『あまおう食べ放題』ができる穴場スポットをご紹介します。ちょっとネタバレすると、古賀市や糸島がおすすめです(*´꒳`*)
もくじ
いちご狩りをする時の服装は?

いちご狩りってそう頻繁に行くものではないので、いざ当日に『どんな服装で行こう?!』と迷ったりしませんか?私はそのタイプで、服装で後悔することもしばしばです(笑)
簡単にいちご狩りのおすすめの服装をご紹介しますね(*´꒳`*)
いちご狩りする時の服装
いちご狩り自体はそんなに長い時間ではないので、服装に気を遣いすぎる必要はありません。
ただ、押さえておきたいポイントはこちら。
- ボトムスは動きやすく汚れてもいいもの
- 靴はフラットなもの
- 上の服は脱ぎやすいものを重ね着
- 色は黒以外の暗めの色が無難
ハウスの中は地面がぬかるんでいることもあります。なので、靴はスニーカー等のフラットなものがおすすめです。ヒールのある靴は、地面に穴をあけて農家さんに迷惑をかけてしまうことも。
※ハウスの中は場所によっては、地面にビニールが敷いてあるところもあるようです。
ハウスの中でいちごを積みながら食べることを考えると、ボトムスはパンツのような動きやすいものがおすすめです。
逆に、最近流行っているガウチョやロングスカートは、裾が地面について汚れてしまうこともあります。しゃがんだりすると汚れる危険性大です!避けた方が無難ですよ〜!
また、ハウスの中は日中20〜25℃くらいのところが多いようです。
20℃〜と言えば、5月の始め頃の陽気と言えますね。なので、いちご狩りをしているうちに、だんだん暑くなってくる場合もあります。
一枚ずつ臨機応変に脱いでいけるように、上の服装は重ね着で工夫してみてくださいね。
最後に、農園によっては、受粉のための蜂がハウス内で飼われていることがあります。蜂って、黒い色を攻撃する習性があることをご存知ですか?
なので、いちご狩りの時は、黒い服は避けた方が安心です。念のため、香りの強い香水も控えた方がいいですよ〜!
いちご狩り|福岡の穴場・古賀市の秋山園芸はあまおう食べ放題
福岡市内から北に30分ほど行ったところにある古賀市。
高速の古賀インターから車で10分の秋山園芸は、福岡市内からのアクセスも抜群ですね!
こちらの秋山園芸では、福岡のブランドいちご『あまおう』を食べ放題できます。
食べ放題は60分の時間制限あり。いちごってそんなにたくさん食べ続けられるものではないので、60分って、ちょうどいい時間ですよね。
さらに、秋山園芸のいちご狩りは、疲れにくいという利点も(*´꒳`*)
ビニールハウスの中では高設栽培をしていますので、通路も広く大人の方でも無理な姿勢にならず、お子様や車椅子の方でも手軽に安心していちご狩りが楽しんでいただけます。
出典:秋山園芸
家族で訪れても安心ですね。
余談ですが、さらに車で10分ほど行ったところに、福津市の巨大イオンモールがあります。いちご狩りの後にモールでお買い物というコースもできちゃいますよ〜(*´꒳`*)
開催時期:12月1日〜5月中旬
時間帯:10時〜16時(期間中は毎日営業)
料金:中学生以上:1,500円、小学生:1,000円、3歳以上:500円(すべて60分食べ放題)
住所:福岡県古賀市久保260(太郎丸交差点横)
電話:080-1705-3946(予約・問い合せ専用)
HP:秋山園芸
いちご狩り|福岡の穴場・糸島の磯本農園はあまおう食べ放題
福岡の糸島市にある磯本農園でのいちご狩りでも、あまおうの食べ放題をすることができます。
こちらは、今冬のいちご狩りの期間は、1月上旬から5月上旬までとなっているようです。
磯本農園のいちご狩りの制限時間は、45分。
事前の予約が必要となっていますよ〜(*´꒳`*)予約は、メールか電話、またはFacebookから。
磯本農園のいちご狩りの素敵なところは、ハウスに直売所が併設されているところです。直売所ではいちごの販売だけでなく、スムージーやタルト等の加工品が売られているんですよ〜!それがどれもおしゃれでかわいいんです♥
しかも、イートインスペースがあるので、糸島の田園風景を眺めながら、いちごスイーツを食べるという癒しタイムを過ごすことができちゃうんです〜( ´艸`) デートや女子同士にぴったりですね。
開催時期:1月中旬〜5月中旬
定休日:火曜日
時間帯:10時〜14時(入園は13時まで)
料金(1〜2月):中学生以上:1,900円、小学生:1,600円、3歳以上:1,100円、2際以下:無料
※3〜5月は料金が変わります。
住所:糸島市志摩吉田353-1
電話:092-327-1646
HP:磯本農園
※2018年のいちご狩り情報はまだ公開されていません。この情報は2017年のものですので、注意してくださいね。
いちご狩り|福岡の穴場スポット他
プーさんのいちご園
マツコデラックスの『月曜から夜更かし』に出演したことがあるイチゴ園です!
全国おいしいイチゴNo.1決定戦に、福岡県のあまおうの代表として出演されていたので、記憶にある方も多いのでは?マツコさんが『あまおうが一番美味しい』とコメントしていたあの回です。
また、高設栽培なので無理な体勢をしなくて大丈夫。さらに、通路にはシートが貼られているので、靴も汚れず、車椅子の方もOK。至れり尽くせりですね〜(*´꒳`*)
いちごの種類も豊富で、あまおう・紅ほっぺ等を含む10種類を楽しむことができるようです。
開催時期:1月3日〜5月中旬
定休日:原則月曜日
時間帯:10時〜16時(受付は15時まで)
料金(1〜3月):中学生以上:1,800円、4歳以上:1,400円(食べ放題60分)
※4月5月は料金が変わります。
住所:福岡県八女市馬場600-3
電話:080-2727-3170(10-16時)
HP:プーさんのいちご園
らいおん果実園
らいおん果実園は、福岡市内から約45分とアクセス抜群です。
らいおん果実園はオープンが早く、12月3にいちご狩りがオープンしていますよ〜!!
オープン始めの頃は、かおりの・あきひめ・紅ほっぺ・よつぼしが食べ頃。全ての種類が揃うのは、1月中旬の予定とのことです。もちろん、あまおうも( ´艸`) ♪
らいおん果実園が素敵なのは、いちご狩りだけでなく、『ジャム作り体験』ができるところです。子供さんと一緒に手作りすれば、思い出がもうひとつ増えますよね。
また、全面シート張りなので、足元が汚れませんよ〜!
開催時期:12月3日〜
定休日:不定休
時間帯:10:00~12:30(完全予約制)、13:00〜(先着順)
料金(12月〜4月10日):大人:1,800円、3~12歳:1,400円(食べ放題60分)
※4月11日からは料金が変わります。
住所:福岡県筑前町吹田1478-1
電話:0946-42-5556
HP:らいおん果実園
さいごに
福岡近郊で、いちご狩り&あまおう食べ放題ができる穴場スポットをご紹介しました〜!
どの農園もそれぞれに特徴があって、どこに行こうか迷ってしまいますね(*´꒳`*)
あまおうだけをたくさん食べたいか、いろんな種類にトライしたいか…いちご狩りだけでいいのか、カフェスペースでのんびりしたり手作り体験もしたいのか…
おすすめの古賀市や糸島の他の農園もたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。