夏フェス楽しいですよね~!
女性も男性も大盛り上がりで、会場に一体感があって最高です( ´艸`) ♦
ところで、夏フェスの格好って迷いませんか?
炎天下に野外で行われることが多いので、快適に過ごせるように服装で失敗するのは避けたいものです。
女性の夏フェスコーデ特集はよくありますが、男性向けの特集は意外に少ないんですよね。
男性の夏フェス用の服装って、どんなものを着ていくのがいいんでしょうか?
今日は、夏フェスのメンズの服装で、
・どんな服装がベスト?
・帽子なしでも大丈夫?ブランドは?
などについてまとめました。
もくじ
夏フェスの服装(メンズ)は帽子なしでも大丈夫?

夏フェスの服装ですが、メンズの場合はどうするのがいいか…。
初めての参加の場合は特に服装に迷いますよね。
炎天下で行われる夏フェスは、準備万端で行かないと大変なことになります。特に最近の夏の暑さは危険レベル。熱中症になっては大変です。
とはいえ、夏フェスに参加する時の服装は、男性もおしゃれ&カジュアルに決めていきたいところ。
カジュアル&おしゃれなデザインで、機能的なものはアウトドアブランドがおすすめです!
夏フェスではすごく汗をかきますので、服や帽子は速乾性のあるほうが良いですよ~。
また、帽子やタオルは必須アイテムです。
『普段のファッションで帽子は使わないよ~』という場合も、帽子は直射日光を避けるために絶対に必要ですよ。
女性もこの部分は変わりませんね!
>夏フェスの必需品はこちら。
[blogcard url=”https://candyrock25.com/summerfes-list/”]
さて、夏フェスに参戦時の服装で、おすすめはコチラ!
もはや定番中の定番ですが(笑)。過ごしやすく動きやすく、おしゃれなデザインも豊富にあるので、夏フェスの服装では一番おすすめです。
夏フェスだからこそ着られる派手めのデザインや、フェスTシャツを取り入れてコーディネートしてみてくださいね(*´꒳`*)
夏フェスの服装でメンズの帽子おすすめ5ブランド
帽子と言っても、いろいろなお洒落な帽子が最近は販売されています。
夏フェス向きの帽子はというと、折りたためる帽子がおすすめです。
色々な対策をしていると、思っている以上に夏フェスは持ち物が増えるんですよ~!
例えば、熱中症対策として飲み物やタオル、着替えなども必要となりますし。折りたためない帽子はちょっと場所を取りますよね…。麦わら帽子はおしゃれですが、かさばります!(笑)
また、太陽の光を遮るために、ツバのあるデザインの方が良いですよ(*´꒳`*)
- コロンビア
- ザ・ノース・フェイス
- カブー
おしゃれな方なら、一度は耳にしたことのあるブランドばかりではないでしょうか。どれもアウトドアシーンでは必ず名前が挙がるブランドですよね。
スポーツ店などにも置いてあるし、比較的求めやすい価格です。もちろん、アウトドアブランドなだけあって、機能性も抜群です。
汗や熱気を逃がしやすく、乾きやすい素材の帽子で、おしゃれなデザインも豊富に発売されています。
上記のメーカー以外にも『パコダニア』や『チャンピオン』も夏フェス向けですよ♪
ひとつひとつ、人気のデザインをチェックしてみましょう(*´꒳`*)是非参考にしてみて下さいね!
1. コロンビア
|
米国オレゴン州生まれのアウトドアブランド『コロンビア』。
こちらのハットは、広めのツバが特徴です(*´꒳`*)
- 紫外線カット率が高い
- サイドのベンチレーションホールで通気性バッチリ
- 汗止め部分には吸水速乾素材を使用
などなど、夏フェスにぴったりの機能がたっぷりです。鮮やかなチェックは、青空にも映えますよ〜(*´꒳`*)/
2.ザ・ノース・フェイス
|
アメリカ生まれのアウトドアブランド『ノースフェイス』。
数年前にパープルレーベルのディパック(リュック)が大流行しましたよね〜!
こちらの『ブリマーハット』は、夏の登山用としても人気があるデザインです!
- UVケア機能がある
- メッシュパネルで頭部の通気性バツグン
- 両サイドにバイザー止め用スナップボタンあり
- ワイヤー入りバイザーで変形可能
ノースフェイスは色のバリエーションが多くて、デザインがかわいい商品が多いですね(*´꒳`*)
個人的には『あご紐』がいかにもアウトドアでかわいいなぁと思います(笑)あご紐は取り外し可能なようですよ。
3. カブー
|
米国シアトルを拠点とするアウトドアブランド『カブー』。
このブランドのマークと、おしゃれなテープがすごくかわいいんですよね〜( ´艸`)
この『ストラップバケットハット』は、カブーの象徴とも言える定番のデザインですね。
4. パタゴニア
|
アメリカ生まれのアウトドアブランド『パタゴニア』。
アウトドア好きには絶大な人気を誇るブランドですね。冬のパタゴニアのかわいいフリースに憧れたことがある方も多いのでは?
こちらの『ウェーブフェアラーバケツハット』は、ビーチやウォータースポーツに最適なつくりになっています。
- 耐久性撥水加工の丈夫なナイロン製
- 紫外線防止指数50+のUV効果バツグン
- 内側のポケットに帽子本体を丸めて収納可能
- 硬めのツバが日差しをバッチリカット
男性が『お花柄』等のかわいいデザインの帽子をかぶるの、すごい素敵ですよね( ´艸`)
5. チャンピオン
|
アメリカのスポーツメーカー『チャンピオン』。
チャンピオンもここ数年、おしゃれ女子&男子に大人気ですよね!
私が中学校の時にも大流行したチャンピオン(年がバレますね、笑)。当時は、いかにもスポーツ用品という感じだったんですが、今はすごくおしゃれですよね。
Tシャツやパーカーも、シンプルでめちゃかわいい…( ´艸`)
チャンピオンから販売されている7色のカラーバリエーションから選べるキャップもすごくおしゃれです。
夏フェスの服装で帽子以外に注意すべき点

屋外で行われる夏フェスでは、急な天気の変化も注意する必要があります。
特に、雨対策は必須です!
暑い中、雨が降ってくると『雨に打たれてもいいや!』と思いがちですよね(テンションも上がっていますしね、笑)。
でも、全身雨に濡れてしまうと、後が本当にめんどうです。帰りの電車に乗るのも大変ですし、体が冷えて風邪を引いてしまうことも。
100均のものでいいので、ポンチョ型の雨具を持って行くことをおすすめしますよ(*´꒳`*)
また、山フェスには、薄めの防寒着が必須アイテムです。山の天気は変わりやすく、夏と言えど肌寒くなることも多いです。
防寒着と帽子のブランドを同じにしてコーディネートするとかっこいいですね♪
また、荷物はリュックにすべて詰め込んでいってみてはどうでしょうか(*´꒳`*)リュックだと両手が空くので、やっぱり便利です。
最近は機能的で素敵なリュックも多いので、おしゃれに決められること間違いなしですよ。
>夏フェスの必需品はこちら。
[blogcard url=”https://candyrock25.com/summerfes-list/”]
>女性用の夏フェスコーデはこちら。
[blogcard url=”https://candyrock25.com/summerfes-for-30s/”]
さいごに
夏フェスのメンズの服装についてまとめてみました。
暑さ対策は準備万端で、おしゃれに夏フェスに参加してみてくださいね。
野外で行われる夏フェスでは、男性も帽子は必須アイテムです!『帽子なしでもいいかな~?』なんて考えてはダメですよ~!本当に本当に暑いです!!帽子は必ず持つようにしましょう。
また、帽子は折り畳みができて、ツバのあるハットが◎。コロンビアを始め、アウトドアブランドからは優秀な帽子がたくさん販売されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
楽しめること間違いなしの夏フェス。
夏フェスコーデを予習して、本番を120%満喫してみてくださいね!
それでは~!