夏になると、なにかと着る機会の増える浴衣。
髪型って、どんな髪型が似合うでしょうか。
アップヘア+浴衣は、色っぽい雰囲気になりますし、前髪のあり・なりでも大人っぽくしたり、かわいらしくしたり。お団子ヘアも簡単でおすすめです。
あれこれ考えてアレンジするのが楽しいですよね(*´艸`*)
今回は、浴衣の時の髪型を、前髪ありと前髪なしでご紹介したいと思います。
もくじ
浴衣の髪型で前髪ありの色っぽいヘアアレンジ2選
さっそく、前髪ありの色っぽいヘアアレンジを2つご紹介してみたいと思います。
くるりんぱと編み込みは王道ですが、前髪の感じを変えれば、十分浴衣の時も使うことができますよ〜!
シニヨンバン
ざっくりコテで巻いた髪をくるりんぱ。それを三つ編みして、お団子にまとめるだけなので簡単です。大きめの髪飾りがぴったりのヘアアレンジですね。
髪飾りは、こういう大きめのお花がよくあいますよ。
|

三つ編みとお団子の低めアレンジ
両サイドに三つ編みを作って後ろにポニーテールでまとめ、それをお団子にするだけという簡単アレンジ。
両サイドの三つ編みをすることで手が込んだアレンジに見えますね(*´꒳`*)前髪をしっかり残すことで、とてもかわいらしい印象になります。
揺れるタイプのかんざしだと、さらにかわいい印象に♥
![]() ちりめん梅簪 飾り玉 房付 髪飾り 小紋 紬 浴衣 かんざし 一本差し レディース 女性 ヘアアクセサリー 洒落用 日本製 通年用 ゆうパケットOK『10』在庫品 10019557『クーポン対象10』
|

- 前髪の量が多い→かわいい印象
- 前髪少なめシースルー→大人っぽい印象
になります!
色っぽく大人っぽい印象にしたい場合は、少し軽めに前髪の量を減らしてしまうのもありですよ
浴衣の髪型で前髪なしの色っぽいヘアアレンジ3選
ねじってお団子ヘア
前髪→サイド→うしろと、順番に髪の毛をねじってお団子にまとめるだけで完成の簡単ヘア。
道具もピンだけ、とすごく簡単なのに色っぽいヘアアレンジですね(*´꒳`*) 前髪ありでもかわいい髪型で、おすすめです!
大人っぽいお団子ヘア
このヘアアレンジは、前髪を完全になくすのではなく9:1に分けることで、『はんなり』した女性らしい印象を出すことができます。
ゴムとピンだけで作れるので、練習もしやすいですね。ポニーテールにした髪を大きくねじりながら、お団子にしていきます。
髪飾りは、とんぼ玉のかんざしがおすすめです(*´꒳`*)
|
みつあみ3本をみつあみヘア
みつあみを3本作り、それをさらにうしろでまとめて三つ編み(笑)ディズニーのエルサのようなヘアスタイルを簡単に作れちゃいます。
最後に、前髪をねじってサイドに流して完成。前髪はポンパドールにすると、かっこいい雰囲気になりますよ(*´꒳`*)
さいごに
浴衣の髪型で、前髪なし・あり別のヘアアレンジをご紹介しました。
夏祭りや花火大会は浴衣を着られる特別な機会。だからこそ、浴衣にあうヘアスタイルって迷うんですよね。
浴衣を着た時は、えりあしがよく見えた方が色っぽく見えるので、アップアレンジが断然おすすめです。また、前髪のあり・なしでも印象がガラリと変わりますので、自分がなりたい雰囲気にあわせて、前髪をアレンジしてみてくださいね!
くるりんぱやお団子を上手にアレンジすれば、おしゃれな浴衣ヘアが簡単に作れちゃいます。
特に、今回紹介した5つの髪型は、不器用さんも簡単&浴衣にぴったりのヘアスタイルばかりなので、ぜひトライしてみてくださいね!